新しい上映情報コメントレビューをご覧ください。

世界各国で高い評価を受ける

百鬼どんどろ・岡本芳一 “魂”の遺作

2006年、下北沢の映画館で開かれた、

人形舞台劇「百鬼どんどろ」の公演。

これをきっかけに渡邊世紀監督の

主宰者・岡本芳一への密着取材が始まる。

その作品は『人形のいる風景~ドキュメント・オブ・百鬼どんどろ~』として

2008年に下北沢トリウッドで公開。

岡本氏や関係者へのインタビュー、打ち合わせ風景、

長野で行なわれた公演、さらに独特の幽玄世界を生み出す

「どんどろハウス」への取材から、「百鬼どんどろ」のほかに類いを見ない

表現者の創作の実態に引き込まれる。


「人形のいる風景〜ドキュメント・オブ・百鬼どんどろ〜」

http://movie.geocities.jp/ningyonoirufukei/index.html

 

通常の岡本氏の演目は、人形を使った華やかな舞いと土から生まれた

舞踏的要素で観る者の心を魅了するが、

ちょうど『人形のいる風景』が公開された年、

今までとは印象の違う作品が生み出された。

それが、舞台作品『VEIN~静脈~』である。


VEIN~静脈~』には岡本氏演じる「私」と「少女」(人形)が登場する。

互いに傷を持つ二人は、いたわり合いながらも、

決して相手を救うことはできない・・・

顔に包帯を巻いた「私」と、血管が剥き出しの身体を持つ「少女」の

痛々しさが、心の痛みとなって観る者に迫る。

その舞台作品を、岡本芳一氏と渡邊世紀監督が共に

ドラマ仕立ての映像作品とすることを企画。

人形アニメでも3Dでもなく、舞台の記録映像でもない、

人形と演者が映画の登場人物としてドラマを紡ぐ、

映像作品としては今までになかった、全く新しいジャンルである。

 

しかし「百鬼どんどろ」の岡本芳一氏は、昨年秋より

「骨髄異形成症候群」という難病治療の為、

松本の信州大学付属病院にて闘病していたが、

唯一の治療法である骨髄移植後の経過がはかばかしくなく、

合併症などの為、2010年7月6日午前7時14分、

享年62才にて永眠。

 

岡本氏は渡邊監督と二人で納得のいくまで編集をし、

この作品の完成を見届けて、亡くなった。

ゆえに、本作品が岡本氏の遺作となる。

また、舞台作品としても上演数は数回となっており、

貴重な作品となった。

ずっと舞台という場所で表現を続けて来た岡本氏が、

最後に映像という、形として残る媒体で作品を遺したことになる。


 

ジャンル                    ドラマ、ファンタジー、アートフィルム

完成年                    2010年

尺                       58分

撮影フォーマット             HD 720/24pN(Native)